固定ページの独特の作り方【知らなきゃ損する簡単な初期設定の方法】

blog cover書き方と注意点

固定ページの独特の作り方

いつも『WordPressの固定ページを作ってメニューに表示したいけど、どうすればいいんだろう』と悩んでいませんか?

実は、この記事で紹介する『固定ページの独特の作り方』と実践すると、誰でも簡単にわかりやすい固定ページを表示できます。

一ツ柳天之介
一ツ柳天之介

固定ページは必ず必要なものではあるんですが、すぐに設定できるものです。パパッとやってしまいましょう

この記事では『固定ページの役割と設定方法』と『固定ページの簡単な編集方法』をご紹介します。

記事を読み終えると、今後は固定ページで悩むことは一切なく、ブログ投稿に専念できます。

固定ページとは

WordPressの投稿形式には2種類あります。

  • 投稿ページ→通常のブログ記事を投稿する形式のページ
  • 固定ページ→お問い合わせ先や自己紹介や会社の住所等の、必要とされる情報を表示するページ
実は投稿ページと固定ページは役割が違うので、やっておくべき設定がいくつか異なります。

今回は固定ページの作り方、独特の設定の仕方を解説していこうと思います。

※お使いになられているテーマによって表記の箇所や表示名が違う場合もありますが、同じ設定にしていただければ大丈夫です。

※英語だとPageが固定ページで、投稿はPostになります。

固定ページの作成

まずは固定ページを作ってみましょう。

  • WordPressのダッシュボード左メニューより『固定ページ』→『新規追加』をクリック

fixed page

「新規固定ページを追加」画面

ではここからは実際に、固定ページにタイトルと本文を入力していきましょう。

fixd page sample

タイトル

「タイトルを追加」と記載のある箇所にタイトルを記入します。

タイトルはわかりやすくシンプルに「自己紹介」「サイトマップ」「お問い合わせ」などがわかりやすくておすすめです。

なぜなら、固定ページというのはブログの信頼性を担保するページとしての役割が高いので、いわゆるスタンダードで視認性の高い名称の方がブログを訪れた読者にとって利便性が高いからです。

本文

本文もなるだけ簡素にわかりやすく、箇条書きになるくらいの形式で書きましょう。

主にデータとしての記載なので、視認性の高い記載の仕方を心がけましょう。

ほとんどのHPが同じタイトルの固定ページ「会社概要」「商品紹介」「自己紹介」などを記載してるので、書き方がわからない場合は手本とした方がいいと思います。

noindex設定

固定ページの独特の設定方法として、noindex設定があります。

noindex設定とは、検索クロールにインデックスされない設定にするということです。

これは固定ページというのは投稿ページとは違って、内容がサイトの概要に近いため、検索クロールにインデックスされない設定にしておくということです。

  • ※noindex設定にするにはプラグイン「All in One SEO」を使用します。
  • インストールしていない方はこちらからインストールしておいてください。

All in One SEOの設定方法

では実際に設定していきます。

投稿編集画面の下の方にある「All in One SEO Pack」のエリアで設定します。

All in One SEO Pack エリア

  • この固定ページ/投稿にnoindexを使用する」→チェック

これでnoindex設定は完了です。

seo setting page

一ツ柳天之介
一ツ柳天之介

SEO対策としても、メインであるブログ投稿ページにアクセスを集中させたいわけですから必ずnoindexに設定しておきましょう。

他にもAll in One SEOの細かい設定を記載してあります。

All in One SEOの設定方法

All in One SEO以外の設定でも、固定ページにはメニューを表示させないとか、SNSボタンを省くとか、人それぞれですが、多くの方がなるだけシンプルに客観的なデータや概要を載せる方向性で固定ページを作っています

固定ページを公開する

全て設定し終わったら、固定ページを公開しましょう。

  • 固定ページ投稿画面の右上にある『公開』→クリック

blog shot

これで固定ページの公開まで完成です。

一ツ柳天之介
一ツ柳天之介

公開したら必ず通常のサイト表示を確認して、文字やデータに間違いがないかチェックしましょう。

固定ページは特にサイトの信頼性に関するデータを記載していますので、誤字や脱字がないように注意しましょう。

まだ何か足りないと思った際には「下書きを保存」をクリックすると公開はされずにダッシュボードの左メニュー『固定ページ』→『固定ページ一覧』内に保存されます。

固定ページをメニューに表示する

作成した固定ページをメニューに表示させます。

  • ダッシュボード左メニュー『外観』→『メニュー』をクリック

blog setting shot

メニュー設定画面

左側のエリアから新しいメニュー項目を選択して、右側の実際のメニュー構造に反映させるという編集方法です。

『メニュー項目を追加』エリア

  1. 固定ページ欄の右端の三角マークをクリック(下に編集エリアが広がります)
  2. 追加したい固定ページ名にチェック
  3. メニューに追加』をクリック

「メニュー構造エリア」に選んだ固定ページ名が追加されます(中央)

ドラッグ&ドロップで表示したいメニューの順番を変更できますし、右側にずらせば、親メニューの中に表示させることができます。

blog shot

設定し終わったら画面右上の『メニューを保存』をクリック

メニューの追加

新しいメニューを設定するには画面上部の『新しいメニューを追加しましょう』をクリック

メニュー名を入力し、上記の手順でメニューに固定ページを加えて完成させます。

blog shot

メニューの表示位置

メニュー設定画面の『位置の管理』をクリックし、メニューの位置を選択して変更します。

※この項目は特に、使っているテーマによって表示内容が違うことがあります

  • ヘッダー→ブログ上部
  • フッター→ブログ下部

blogshot

設定が終わったら『変更を保存』をクリック

あとがき

以上になります。

いかがでしたでしょうか。

この記事『固定ページの設定』によって、固定ページの最適な作成方法と、編集方法や表示の仕方をマスターしたと思います。

一ツ柳天之介
一ツ柳天之介

サイト情報に更新の必要があるときは、固定ページの修正も忘れないようにしてください。

ブログやサイトの設定方法としては、初期に知っておくと大分楽になる方法があります。知っておくだけで簡単に高い品質を保つことができます。

WordPress 投稿

WordPressブログnoindex設定方法

必ずご確認ください。

それではまたお会いしましょう!

一ツ柳天之介でした!!

 

blogwrite

 

car

blog shot

タイトルとURLをコピーしました